個の経験を、
チームの資産に。

VPoE

山本 孝春

2ヶ月の契約から始まった、7年の信頼関係

私は社員ではなく、業務委託で働いているフリーランスのエンジニアです。マンションリサーチとの出会いは7年前、新しいサービス開発の依頼がきっかけでした。「2ヶ月で形にしてほしい」という要望を受け、システム開発に携わったのですが、その短期間で「一緒にやりやすい」と強く感じたんです。

当時のマンションリサーチは今よりも小さく、エンジニアも私以外に2人しかいませんでした。でも、だからこそ小さなチームでスピード感を持って柔軟に開発できる環境があった。そして何より、人がいい。開発する上で他のメンバーとのコミュニケーションが取りやすく、「このチームで一緒にやっていったら、いいものが作れる」と確信しました。

当初は2ヶ月の契約でしたが、お互いに「もっと一緒にやっていきませんか?」という想いが一致し、今日まで続いています。大きなチームで大きなものを作るより、小規模で充実感のある開発をしたい私にとって、マンションリサーチは理想的な環境でした。

課題を見つけたら、自分に解決させてほしい

長く携わっていると、当然課題が見えてきます。「これが問題だよね」と感じたとき、「自分に解決させてほしい」と伝えると、マンションリサーチは前向きにやらせてくれるんです。小規模チームだからこそ、無駄なコミュニケーションコストが発生せず、自分が正しいと思ったものにダイレクトに突き進める。そして課題を解決できたときの嬉しさは格別です。

最近では、メンバーが増えてマネジメント的な役割も担うようになりました。現在はエンジニア4人、営業メンバー5人の計8〜9人でプロダクトを作っています。新人のサポートやタスク配分なども行いますが、やはり一番楽しいのは「作る」こと。大きな課題を見つけて、それを工夫しながら解決していく時間を、これからも大切にしていきたいと思っています。

強みを生かして、一歩先を読む力を磨く

この仕事で求められるのは、やはり経験です。その経験が最も生きるのは、少し先の未来を想像できること。今ある課題に対してどうアプローチすれば解決できるか、新しい要望が出たときにメンバーにどう割り振れば実現できるか。そういった「一歩先を読む力」が重要だと感じています。

プログラムの世界は変化が激しく、新しい技術が常に登場します。だからこそ、これまでの経験にあぐらをかくことなく、新しいものをキャッチアップしつつ、経験を生かして先を読む。この組み合わせを大切にしています。

私はフリーランスという立場なので、会社をこうしていきたいといった大きなことは言えませんが、自分の強みを生かせる領域で貢献していきたい。小規模で柔軟な開発、限られたリソースの中での工夫、そうした環境で強みを発揮し、さらに磨いていく。この先も、自分ができることにフォーカスして、マンションリサーチの一員として価値を提供し続けていきます。

Interview

インタビュー

代表取締役社長

山田 力

マンションリサーチが提供する
価値やサービスの源泉は、人

CTO(最高技術責任者)

杉山 宏樹

終わりのない成長の原動力として
「未来」を具現化していく

執行役員・戦略支援事業部 統括

利根川 諒志

これまでの全ての経験が、今に活きている
遠回りも、必要な時間だった

戦略支援事業部
セールスユニットマネージャー

本間 はるか

営業のゴールは、サービスを導入してもらうことではない”本間さんだからお願いしたい!”と思われる営業マンに

戦略支援事業部
セールス チーフ

門前 美き野

「売り込む」営業担当ではなく
「寄り添う」営業担当に

戦略支援事業部
セールス チーフ兼ディレクター

作間 樹羅

不動産テックをもっと身近に
自分がその起点になりたい

戦略支援事業部
チーフエンジニア

宇津木 光紀

昨日より使いやすく、
昨日より安定的なシステムを提供します。

戦略支援事業部
ストラテジックサポートエンジニア

仲原 龍哉

まずは自分で考える
そのうえでAIをパートナーにする

戦略支援事業部
ストラテジックサポートエンジニア

佐藤 翔

インタビュー準備中。

データ事業開発室
データ分析責任者

福嶋 真司

不動産のビッグデータを
持ち前の分析力で“料理”する

データ事業開発室
室長

遠藤 あかね

社内に目を向けること。
これがクライアント様に、お客様に、
たしかな価値を提供することにつながる

営業支援ユニット 一括査定戦略サポーター
責任者

山口 雄基

「一括査定」だけじゃない
マンションリサーチの幅を広げるのが、僕の役目

Media Growth Unit
リードディレクター

山本 未来

多くの人と企業を見てきたからこそわかる、
マンションリサーチの良さ

Media Growth Unit
メディアディレクター

瀬倉 みゆう

思いつきが、
リリースにつながる現場

Media Growth Unit
Designer/Coder

岡村 尚史

会社の成長と比例して、自分も成長できる
フロント業務のプロフェッショナルへ

マスターディレクター

堀江 翼

マンションを所有する人、売買する人に、
“生涯”役立ていただけるサービスへ

VPoE

山本 孝春

個の経験を、
チームの資産に。

財務経理部 部長

石﨑 純也

正しくスムーズに会社を回すことが私の役割
中小企業のロールモデルに

Requirement

募集要項