緊張感と自由が混在する組織。
料理教室を主催する部長が、入社を決めた理由とは。
働く環境を選ぶ際に大切にしていることは、自由で自分らしくいられる環境。但し自由である以上、成果を出す事が大前提。あれがダメこれがダメではなく、個性尊重型の組織であったことが入社の理由でもあります。現在は4名いるチームにおいて営業部部長を任されていますが、同時に料理教室も運営しながら、ライフワークバランスも大切にして、どちらも全力で楽しみ力を注いでいる毎日です。
対応するクライアントは不動産業界の企業なのですが、私も以前は不動産業界に在籍していました。以前の会社も他の組織と同様、アナログが根付いた業務環境。当時の私は時代に取り残される危機感を感じ、ITスキルを身につけながら応用できる組織で働くことを決意しました。「愛着の残る不動産を離れたくない」そんな想いもあり、不動産・IT・自由な環境の3つの条件が揃っていることから、マンションリサーチ株式会社への入社を決めたんです。
働いている営業チームは、組織内に新設されて間もないチーム。誰も正解が分からない中でメンバーと共に考え、共に走りながら、現在は4名で力を合わせ、1,500社のクライアントに対応しています。組織の雰囲気はというと、緊張感のある文化祭と言った感じ。責任のある業務ですが、堅苦しい空気はまったくありません。それぞれが同じゴールに向かってチームを創り上げている最中なので、結束力も非常に高まっていると感じますね。